採用情報

社員からのメッセージ

当社は、長い測量実績の中で地域や顧客の皆様に支えられ、高い技術力を蓄積しつつ歩んできた企業です。私はこの仕事に携わって30年になりましたが、入社当時から諸先輩方に数々の指導を受け、また研鑽を重ね、今もそれらを続けています。
入社当時から比べると、測量機器やその周辺機器にも急速な技術の発展があり、当社もそれに遅れることなく最新技術による実績を培ってきました。思えば様々な技術を習得する機会を得られたのも当社の社風であり、感謝しているところです。
測量は、地盤の変動や土地利用を目的とした現地調査等の一端を担っています。表だっては目に見えないサービスやソリューションの提供も顧客にとってはもちろん大切な業務です。ですが、測量は目に見えてわかりやすい図面や測量成果を顧客に提供することでその満足度が計られます。専門分野であるが故に、一般的にいかに見やすくわかりやすい成果を提供するか、私は常にそれを目指して、業務に取り組んでいます。
堅苦しい話はさておき、デスクワークに縛られず、時には山、時には海、様々な現場に行って自然に触れられるのも、測量という仕事の醍醐味です。おおらかな社員ばかりなのも、そういった環境が背景にあるからだと思います。現場と屋内作業、2つのフィールドで活躍できる情熱を持っている、もしくはこのサイトで測量に興味を持って、これから足を踏み入れてみようと考えている人、一緒に楽しみましょう!

泥谷 裕斗 主任
(ひじや ゆうと)

新しい社員に聞きました。

私は高校から大学にかけて学んだ地理学や測量実習から興味を持ち、この会社に入社しました。勉強してきたことを生かしながらも日々新たな発見の連続で、新鮮な気持ちで業務に取り組んでいます。

街づくりの一翼を担う重要な仕事であると同時に、無事成果を納めることができたときの達成感はえも言われぬ感動があります。また現場で地域住民の方々から労いの言葉をかけていただいたりするときも非常にやりがいを感じる瞬間です。

先輩方は豊富な経験をもとに丁寧に仕事を教えてくれるため、非常に働きやすく成長できる環境にあると思います。この会社に興味を持ってくれた皆さまと一緒に働けることを期待しています。

技師 藤代 光希さん
(ふじしろ みつき)

募集要項

募集職種測量技術者
採用条件新卒:土木関連学科、地理学科など
既卒:高校卒以上、測量・設計・施工等実務経験者
給 与当社規定による(経験等は考慮いたします)
諸 手 当時間外手当、家族手当、通勤手当ほか
定期昇給年1回
賞 与年2回(夏・冬)
勤 務 地当社事務所
(千葉市中央区今井3-18-12)
勤務時間8時30分〜17時00分
休 日完全週休2日制
休 暇夏期休暇、年末年始休暇、特別休暇、有給休暇(10日〜20日)
福利厚生健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険、退職金制度、産業医による安全衛生指導、健保組合運営の保養所及び契約保養施設(リゾートトラスト等)
教育研修社内研修会、資格取得支援制度
※測量専門学校への奨学金制度あり

    お名前
    必須

    ふりがな
    必須

    電話番号
    必須

    メールアドレス
    必須

    メッセージ本文
    必須